Power Automate デスクトップ版とクラウド版の違い

Microsoft Power Automateのデスクトップ版とクラウド版の違いって何?

hideharu

こういった疑問に答えます。

Microsoft Power Automateは、RPAツールのおすすめ5選【特徴やメリット、料金を徹底比較】でも紹介したおすすめのRPAツールです。

ただ、このPower Automateって、

  • Desktop版
  • クラウド版

の2種類があり、混乱してる方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、両者の違いをわかりやすく解説しましたので、ぜひご覧ください。

目次

Microsoft Power Automateの基本用語

最初に、Microsoft Power Automateの基本用語を紹介します。

Microsoft Power Automateには、基本要素として「アクション」と「フロー」があります。

アクション

「特定のWebページを開く」「エクセルのファイルを開く」「ボタンを押す」といった操作を「アクション」と呼びます。

35グループ300超もあり、豊富なアクションが用意されています。

フロー

アクションの順番やタイミング、操作内容を組み合わせた作業の流れを「フロー」いいます。

最初に「ページを開く」、次に「ボタンを押す」、次に「ページの情報を取得する」といった複数のアクションを組み合わせて、フロー(流れ)を設定します。

Microsoft Power Automate:Desktop版とクラウド版の違い

Microsoft Power Automateは、業務効率化に役立つワークフロー自動化ツールです。

大きく分けて、Desktop版クラウド版の2種類があります。

両者の違いをひとことで言うと、以下のとおり。

Desktop版
クラウド
  • PC上の操作の自動化を行う
  • クラウドサービスの自動化を行う

それぞれの特徴を比較し、あなたに最適なPower Automateを選びましょう。

1. 動作環境

Desktop版クラウド版
動作環境Windows 10以降ブラウザ
インストール必要不要
起動PCごとクラウド上
Desktop版とクラウド版の比較

Desktop版は、Windows 10以降のPCにインストールする必要があります。

一方、クラウド版はブラウザ上で動作するため、PCのOSやスペックに制限はありません。

2. 機能

スクロールできます
項目Desktop版クラウド版補足
自動化対象PC上のアプリケーションクラウドサービスやオンプレミス環境も含むクラウド版は、PC上のアプリケーションだけでなく、Microsoft 365、Azure、Salesforceなど、様々なサービスを自動化できます。
フロー作成ドラッグ&ドロップコード記述も可能クラウド版は、より高度な自動化も可能です。
トリガーファイル変更、フォルダ変更、キーボード入力、マウス操作などメール受信、ファイル更新、API呼び出しなどクラウド版は、より多くのトリガーに対応しています。
アクションファイル操作、フォルダ操作、キーボード入力、マウス操作などメール送信、ファイル更新、API呼び出しなどクラウド版は、より多くのアクションに対応しています。
コネクタ500種類以上500種類以上どちらも、Microsoft 365、Azure、Salesforceなど、様々なサービスと連携できます。
スケジュール実行可能可能どちらも、フローを定期的に実行できます。
セキュリティローカル堅牢なセキュリティ機能クラウド版は、Microsoft Azureのセキュリティ基盤で保護されています。
ライセンス無償版あり、有償版あり有償版のみ無償版のDesktop版は、機能に制限があります。
Desktop版とクラウド版の比較

Desktop版は、PC上のアプリケーションを自動化するのに適しています。

一方、クラウド版は、クラウドサービスやオンプレミス環境も含めて、より幅広い自動化に対応できます。

3. 対象ユーザー

項目Desktop版クラウド版
対象ユーザー個人の業務効率化、部門内のワークフロー自動化社全体の業務効率化、複雑なワークフロー自動化
Desktop版とクラウド版の比較

Desktop版は、個人の業務効率化や部門内のワークフロー自動化に適しています。

一方、クラウド版は、社全体の業務効率化や複雑なワークフロー自動化にも対応できます。

4. コスト

項目Desktop版クラウド版
無償版ありあり
(ただし、1か月の無料体験後は有料)
Desktop版とクラウド版の比較

Desktop版

Desktop版には、無償版有償版があります。

無償版は、機能に制限がありますが、個人利用や小規模なワークフロー自動化には十分です。ただし、無償版を使えるのは、Windows10以降のPCをお持ちのユーザのみ。


有償版は、無償版よりも多くの機能を利用できます。

クラウド版

クラウド版は、有償版のみです。月額料金制で、利用する機能によってプランが分かれています。

料金の詳細は以下をご覧ください。
https://powerautomate.microsoft.com/ja-jp/pricing/

無料体験

ただし、1か月の無料体験はあるので、興味ある方は試してみるといいですね。

無料体験の申し込みは、以下のアドレスにアクセスしたのち、「無料で試す」をクリックしてください。https://www.microsoft.com/ja-jp/power-platform/products/power-automate

5. モバイルアプリ

項目Desktop版クラウド版
モバイルアプリなしあり
Desktop版とクラウド版の比較

クラウド版には、モバイルアプリが用意されています。スマートフォンやタブレットでフローを管理することができます。

6. Desktop版とクラウド版の連携

Desktopフローとデクラウドフローですが、別々で作って動作させて終わりでは、せっかくの自動化の意味がありません。

当然ながらそこはしっかり考えられていて、Power AutomateではクラウドフローにDesktopフローを選択して組み込むだけで動作します。

実はPower Automateは当初はクラウドフローのみを提供したMicrosoft Flowという製品でリリースされており、Desktopフローの機能は後から追加された機能になっています。

そのため、このクラウドサービスとDesktopとの橋渡し機能は十分に考えられており、複雑な設定をしなくても動作するようになっています

Desktopフローに値を渡したい場合は、引数として設定しておけば、クラウドフローに組み込む際に、引数として表示され、それに値を設定するだけで、値が渡ります。

また逆も然りで、Desktopフローから値を受け取りたい場合は、戻り値として指定しておけば、クラウドフロー上で値を受け取ることができます。 

7. どちらを選ぶべき?

状況Desktop版クラウド版
個人で利用したい
部門内で利用したい
社全体で利用したい
複雑なワークフローを自動化したい
モバイルアプリを使いたい
コストを抑えたい
Desktop版とクラウド版の比較

上記を参考に、あなたの状況に合ったPower Automateを選びましょう。

迷ったら、まずは無償版のDesktop版から試してみるのもおすすめです。

Microsoft Power Automate:Desktop版とクラウド版の使い方

Microsoft Power Automateの公式ページは以下です。

https://www.microsoft.com/ja-jp/power-platform/products/power-automate

Desktop版の使い方

Desktop版の画面は以下の感じ。

前述のとおり、Desktop版はパソコンにインストールしてから使います。

フローの作成方法は以下のヘルプをご覧ください。

https://learn.microsoft.com/ja-jp/power-automate/desktop-flows/create-flow

クラウド版の使い方

クラウド版の画面は以下の感じ。

フローの作成方法は以下のヘルプをご覧ください。

テンプレートからクラウドフローを作成する

https://learn.microsoft.com/ja-jp/power-automate/get-started-logic-template

「なんか改善したいんだけど、どうしたら良いのかわからない」といった時はテンプレートを眺めていると閃くことがあるのでオススメです。

スケジュールに従ってクラウドフローを実行する

https://learn.microsoft.com/ja-jp/power-automate/run-scheduled-tasks?tabs=classic-designer

最後に

Microsoft Power Automate のデスクトップフローとクラウドフローの違いを紹介しました。

両者の違いを理解して、あなたの希望にそったほうを使ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次